代替的大陸

お得な話題とネットの声まとめ

なぜ原油の増産凍結で調整が入ったのだろう?

スポンサーリンク

2月16日ロンドンタイム、原油の増産凍結のニュースでリスクオフの調整が入った。
下落幅はしれているものの、リスクテイクの流れの腰を折るには充分な売りだった。

なぜポジション調整が入ったかというと、メディア的には、期待されていた減産には至らなかったということだ。

ただ、やはり一歩前進ということで、ニューヨークは222ドル高で終わっている。

個人的には良くわからないので、ニュースを整理してみたい。

 

まず、日経新聞。(0217-0634)

米国株、ダウ続伸し222ドル高 原油の増産凍結を好感、ハイテク高も支え :日本経済新聞

原油先物は反落したが、供給過剰問題への前向きな一歩というコメントを紹介。

 

次に、NHK。動画付き。(0217-0940)

www3.nhk.or.jp

減産には踏み込まなかったことを強調。比較的詳しく報道。
サウジ、ロシアの4カ国の合意で、他の産油国も同意しなければしないよという条件付き。17日には、イランで会議をするということだが、イランはそんなことはしないよと伝えている。イランが歩み寄れば、あや戻し。
サウジの石油相のコメントは「これから数か月かけて市場を安定化させ、改善するための最初のプロセスだ」ということのなので、これから数か月は原油価格は上下するということだと理解できる。

 

次は、ロイター。(0217-0820)

サウジ・ロシアなど4カ国、原油増産凍結で合意:識者こうみる | Reuters

市場関係者のコメントを紹介。

バークレイズはややネガティブ。
マッコーリーはニュートラル。7月までに通常の水準に戻るだろうとしている。
シティ・フューチャーズ。ネガティブ。凍結はジェスチャー。増産しているとの見通しを変えていないとのこと。この見た方が原油先物価格に反映しているのでしょう。

ゴールドマンはニュートラル。原油価格は在庫積み増しが止まらない限り安定せず、生産レベルでそれが起こるのは今年後半。


総じて、そんなに簡単に解決する問題ではないということですね。


毎日は、原油シェアのグラフがあるのでわかりやすい。

mainichi.jp

 

関連記事

nobujirou.hatenablog.jp